Turn Your Ideas into Reality with Our Technology
医療・福祉に関するサービス開発及び提供
watous Mission
アカデミアとビジネスの壁を越える
技術の進化が加速する今、新しい発想を素早く形にし、価値を生み出すことが求められています。
私たちは、主に医療分野におけるアカデミアと企業のオープンイノベーションをご支援します。
NEWS

Hibisイベントにてwatous代表取締役の山田が登壇します
2025年9月12日(金)にてイノベーション・ハブ・ひろしまCampsにて開催されるHibis(広島インターネットビジネスソサイエティ)研究部のイベントにてwa…

知識を”解いて定着”させる「医学書ドリル」が公開されました
「医学書ラボ」より「医学書ドリル」がリリースされました。※2025年8月時点で750名以上が登録 あらゆる医学書が問題形式になっており、解きながら知識の定着が図…

医学書サービスが公開されました
この度、日本初の医学書サービス「医学書LABO・医学書ドリル」が公開されました。 サービスはこちら 株式会社watousでは、弊社医療人材を生かした医療×ITの…
What We Do
watousは「人々のためになるものを創る」をビジョンに掲げ
技術を通じて医療の現場、患者さんの生活を豊かにするための事業を展開しております。
01
PoC開発
AI・VR・Webアプリなど多様なニーズに対して適切なシステム開発を通じてご支援いたします。他社に比べて圧倒的に安価でスピーディーな開発、さらにwatousのプロフェッショナルな所見から、お客様の研究・事業シーズを推進する手助けをさせていただきます。
02
服薬管理アプリ
主に糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病の方々へ向けた、日々の服薬を手助けする服薬管理アプリです。
ゲーミフィケーションを組み合わせた設計により、ご利用者は日々の服薬を
楽しく継続して行うことができます。(2025年9月リリース予定)
お問い合わせ
watousへのお問い合わせは以下のボタンよりお願いします。
担当者が確認後、3営業日以内にお返事いたします。
- 会社名
-
株式会社watous
- 住所
-
広島県東広島市鏡山2丁目313広島大学VBL
- 代表
-
山田和輝
宮﨑雄大 - 事業内容
-
・ソフトウェア開発
・コンサルティング - 資本金
-
100万円